thumbnail image
MATSURUN Top

MATSU R​UN

  • MATSU RUN
  • CHARITY
  • COURSE  
    • COURSE
    • CASIO×asics
    • ゼロMATSU RUN
    • サマーMATSU RUN
    • PERSONAL MENU
  • PRICE
  • COACH
  • SHOP
  • CONTACT
  • 0
  • MATSU RUN
  • CHARITY
  • COURSE
    • COURSE
    • CASIO×asics
    • ゼロMATSU RUN
    • サマーMATSU RUN
    • PERSONAL MENU
  • PRICE
  • COACH
  • SHOP
  • CONTACT
    • MATSU RUN COACH

      コーチ紹介

      ゼロMATSU RUN , ガチMATSU RUNコーチ

      ​松下 孝洋(TAKAHIRO)

      TAKAHIRO MATSUSHITA

       

      1991年2月27日

      フルマラソン:2時間52分

      Instagram:takaddd0227

       

      中学から愛知県豊川で駅伝を始め、高校、大学と陸上競技を続ける。

      大学卒業後、上京を機会に7年ぶりにMATSU RUNでフルマラソンを含めたトレーニングに復帰。

      そこで、サラリーマンとして少ない時間で効率よくトレーニングを行うため、フォームを作る基本動作の改善に取り組む。

      その後、フルマラソンの自己記録を40分短縮し、サブスリーを達成。

       

      自らが経験したフォームの重要性を市民ランナーへ伝えることを使命に、ゼロMATSU RUNを中心にコーチングを行なっている。

      ゼロMATSU RUN , ガチMATSU RUNコーチ

      ​清水 勇(YU)

      YU SHIMIZU

       

      1993年10月30日

      ニューイヤー駅伝

      都道府県駅伝(京都代表)

      Instagram:you___run


      トラック競技を中心に元旦の風物詩「ニューイヤー駅伝」の出場経験を持つ。

      実業団を引退後は、名古屋ウィメンズマラソン完走プロジェクトなど、ランニングコーチをやりながら自身もマラソン大会やトレイルレースに出場し数々の成績を残す。

      フルマラソン:2時間47分

       

      現在は自己ベストを更新したい・フルマラソンを完走したいなど、夢・目標を持つ人と同じ目線に立ち、「ランニングを楽しむ」ことを第一に考え、サポート・アドバイスをしている。
      ~ Enjoy Run ~

      ガチMATSU RUNコーチ

      ​萩原 裕磨(HAGI)

      YUMA HAGIWARA

       

      1985年1月28日

      スポーツフードスペシャリスト

      JARUNA認定ランニングアドバイザー

       

      学生時代には、1500mでジュニアオリンピックに出場経験あり。

      大学では、箱根路を目指すロードランナーとしてマルチに活躍。

       

      競技として走る事を引退した後も、ランニングを中心としたライフスタイルを過ごす。

      タイムに拘っていた競技人生を離れ、素直にランニングを楽しむ事で、自身に向いていた意識のベクトルが他のランナーに向くようになり、ランニングアドバイザーとして活動するようになる。

       

      アドバイザーとして活動する中で、ランニングの質を上げる為には、練習量だけでなく食事など体の質を上げる事が重要であると考え、スポーツフードスペシャリストの資格を取得。

      現在は、4:3:3(練習・食事・休養)のバランスを重視し、食事の面でもサポートを行っている。

      大阪ランニングコーチ

      ​大西 毅彦(TAKA)

      TAKAHIKO ONISHI

       

      1984年8月18日
      北稜高校-京都産業大学-実業団

      Instagram:takahiko_onishi0818

      双子イベント:onishi_brothers_run

       

      出雲全日本大学選抜駅伝競走

      日本選手権 1500m5位
      ニューイヤー駅伝
      都道府県駅伝(京都代表)

      2015おきなわマラソン 優勝


      ライフスタイルにランニングを取り入れていけるよう、ランニングフォームを重要視し、レッスンでは故障や疲労軽減のためのランニングフォームをお伝えしています。
      シリアスランナーから初心者ランナーまで、幅広いランナーへの指導に定評があります。

      大阪ランニングコーチ

      ​末山 貴文(SUE)

      TAKAFUMI SUEYAMA

       

      1989年5月9日

       

      高校から陸上競技を始め、
      法政大学2年時には箱根駅伝に出場(5区)
      大学3年時には3000m障害で学生日本一を獲得。

       

      実業団1年目、日本選手権3000m障害において4位(8'40"23)入賞。
      トラック種目を中心に、ニューイヤー駅伝などで活躍。
      引退レースでは、初マラソンに挑戦し2時間24分20秒

       

      高校時代から怪我に悩まされ、常に怪我を抱えて競技に取り組んで来た末山コーチは、怪我をしないための体作りや、怪我をした際のトレーニングに好評を頂いている。

       

      ランニングを通じ"挑戦"を楽しみ、自信を高めていく喜びを感じて頂ける様、大阪のランナーを盛り上げて行きます!

    MATSU RUN © since 2016

      home
      mail
    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る